70件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日進市議会 2022-09-05 09月05日-03号

石川総務部長 ぜひ御意見を参考に、6時の配信等を検討していきたいと思いますので、よろしくお願いします。 ○議長青山耕三) 白井議員。 ◆3番(白井えり子) では、3点目の移動投票所大型スーパー、駅での投票はどのように検討されたのでしょうか。実際にやれる方向のために、手段はどのように検討されたのでしょうか。 

豊橋市議会 2022-03-08 03月08日-03号

◆川原元則議員 お答えをいただき、特別教室で行われる授業形態実験や実技であるために、実験活動の様子を全体的に配信することが困難であることは理解できますので、授業を行う際の配信の仕方、例えば教員からの声かけとか、配信等でうまくいった体験などを教員間で共有しながら経験を積み上げていただければというように思います。 次に、(2)のイです。オンライン授業を受けたときの学習評価についてです。

蒲郡市議会 2022-02-28 02月28日-01号

近年の外国人住民の増加を踏まえ、さらなる多文化共生推進及び効率化が図られるよう、生活ガイダンス動画の作成や外国人住民向けメール配信等に取り組んでまいります。 また、多様化する社会対応するため、第3次蒲郡男女共同参画プランに基づきパートナーシップ宣誓制度を活用していただくなど、性別や国籍等に関係なく、多様性を尊重し、誰もが暮らしやすい社会の実現に向けて取り組んでまいります。 

蒲郡市議会 2021-07-02 09月03日-01号

また、本市におきましてはヤフー株式会社災害協定を締結し、自治体からの緊急情報配信等も行っております。こちらはメール配信のみならず、アプリを利用したプッシュ型の通知がされるものになりますので、緊急時には優位性の高い仕組みであるというように認識しております。今後も、LINEツイッターなど、SNSのツールなども含めまして、積極的な活用を図ってまいりたいというように考えております。 以上です。

瀬戸市議会 2021-03-17 03月17日-05号

学校教育課長此下明雄) 休校期間中におきましては、担任による家庭訪問保護者への電話連絡メール配信等を必要に応じて実施してまいりました。 家庭学習のプリントを配布したり、様々なお知らせを学校ホームページ等配信する中で、学校家庭のコミュニケーションを取ることができたというふうに考えております。 以上でございます。 ○冨田宗一議長 松原大介議員

津島市議会 2021-02-24 令和3年第1回定例会(第1号) 本文 開催日: 2021-02-24

その主なものといたしましては、12節委託料388万5,000円のうち、Jアラートと連携した防災ほっとメール配信に係る経費として災害メール配信等委託料107万円、耐震性貯水槽保守点検委託料25万3,000円、防災学習用映像資材を整備するための防災映像制作等委託料55万円などを計上しております。  失礼いたしました。

新城市議会 2020-12-03 令和2年12月定例会(第3日) 本文

いずれにしましても、成人式への参加というのは本当に一生の中に一度しかないことですので、お住まいの地域状況であったりとか、会社あるいは学校状況の中でどうしても参加できないという子が発生してしまうのは仕方ないことだと思いますので、そういったときに少しでもWeb配信等を通して成人式の雰囲気を味わっていただけるように引き続き対応をよろしくお願い申し上げて、次の質問に移りたいと思います。  

大府市議会 2020-09-17 令和 2年 9月17日総務委員会−09月17日-12号

その後については、機関紙だとか、あと、センター状況をお知らせするためにメルマガ等配信等を行いまして、情報提供を積極的に行いました。  次に、2点目ですけれども、大府市国際交流協会国際交流デーに、コラビア交流会で実際に出展した団体同士が、そういう形で交流を行ったということで、市民活動センターで把握している実績としても9件ございます。ほかにも団体交流として幾つかの事例はあると思います。  

知多市議会 2020-09-03 09月03日-02号

今後の見通しについてでございますが、勤労文化会館自主事業等で行うイベントについては、新しい生活様式の実践を踏まえ、ライブ配信等が実施できるよう、指定管理者と調整してまいります。 図書館においては、受付等ビニールカーテンの設置や返却本の消毒などの感染防止対策を適切に実施し、市民の皆様が継続的に利用できるよう努めてまいります。 ○議長竹内慎治)  企画部長

武豊町議会 2020-09-03 09月03日-02号

各種イベントなどリアルタイムな情報配信等にも対応できるものであります。 3点目は、暮らしやすいまちであります。 福祉施策として、高齢者交流センター事業民間事業者と連携をして、地域見守り推進事業を実施いたしました。また、高齢者介護予防生きがいづくりのため、憩いのサロン事業推進することにより、高齢者地域交流健康づくりの場として親しまれております。 

新城市議会 2020-09-02 令和2年9月定例会(第2日) 本文

そうした意識の高い方に瞬時にメール配信等で、例えば一例ですけれども、情報を共有していただくことが大変これが効果的であると思いますので、そうしたことの検討も含めてここのSOS広域ネットワーク事業の充実のために取り組んでいただきたいと思います。これはぜひ検討していただきたいと思います。  

豊川市議会 2020-09-02 09月02日-03号

長期間の休校により、子供たち学習機会が失われてたことについては大変心配しましたが、第2回定例会補正予算での木本議員質疑に対する答弁では、各学校家庭学習用の課題の配布と、その取組状況の把握、また教育委員会では、豊川市小中学校学習応援サイトの立ち上げ、その後、豊川市の学習応援eラーニング配信等取組がされました。 

日進市議会 2020-06-18 06月18日-04号

学校ホームページ保護者へのメール等、こうしたものも活用した定期的な配信等によって、子どもにとっては学校以外での予習、復習の場となるように、また、保護者にとっては情報を得る場ということにしっかりなっていくような取組を実施してほしいというふうに考えておりますが、いかがお考えでしょうか。 ○議長道家富好) 答弁者学習教育部長

瀬戸市議会 2020-06-15 06月15日-02号

② 新しい生活様式においての高齢者支援として、無理なく楽しんで続けられる健康体操認知症予防啓発プログラムを、映像配信等により高齢者の方に直に届けるようにし、体力低下防止認知症予防に早急に取り掛かるべきと考えるが見解を伺う。             (5) 新しい生活様式においての地域力向上を図っていくために。              

蒲郡市議会 2020-05-25 06月12日-01号

続きまして、周知はどのようにするかということですが、周知方法につきましては、町の広報誌ホームページ等、市の持つ媒体事業主体となる観光協会が持つ媒体のほか、SNS広告配信参加店舗自身による配信等を予定しております。 SNS広告配信につきましては、蒲郡市へ来訪する観光客居住エリア人口規模を考慮しまして、愛知県内や東海三県を中心に、主要都市に向けて配信していければと考えております。